固定費を見るにつけ、気になっているのは電話とネット代。

電話とフレッツ光も合わせて、月々の請求が6,000円強。

固定電話をなくして、もっと安いブロードバンドに加入したら月々2,000円くらいで抑えられると思うんだけど・・・。

固定電話、必要かな・・・?

今はみんな携帯にかけてくるし、家の電話にかかってくるのはセールスぐらい。

学校も、連絡網などなくて、すべてメール配信されてるし。

固定電話があるメリットについて、整理して考えてみよう。

広告

・災害時には優先して繋がる。

→携帯は回線がパンクしやすい。停電していても電話はかけられる。携帯は充電が切れたらアウト。

・社会的信用があるとされている。

→電話加入権は譲渡可能な権利で、無形固定資産。そういう意味での信頼と、住所を確定できるという意味での信頼もある。

・通話料が携帯より安い。機種によってFAXが使える。

→携帯同士の無料プランを使えば問題なし。FAXの必要性は我が家にはない。

・子供に社会性を教える教材となる

以上が考えられるけど・・・

この前、長男がおばあちゃんにお誕生日プレゼントのことで電話をかけたんだけど、その時の喋り方に驚いた(;・∀・)

 
いつもは私の携帯からかけている長男。

たまたま電池が切れたので、家の固定電話からかけることに。

プルル~

ガチャ

おばあちゃん「はい、〇〇でございます。」

長男「おばあちゃーん、お誕生日プレゼントのことだけどさ~」

ヾ(・∀・;)オイオイ

それじゃ振り込め詐欺だよっ

まずは名乗りなさい

教えているようで教えていなかった電話の受け答え。

携帯からだと直接相手に繋がるし、相手も誰からかかってきたかわかっているけど、固定電話はナンバーディスプレイがあるにしても、誰からかわかりづらい。

そういう意味でも礼儀が必要だよね(;・∀・)

イマドキの新入社員は電話の受け答えができないから、電話恐怖症の人もいるのだとか・・・。

ごめん、ちゃんと教えてなかったお母さんが悪い。

でも、子供たちへの電話の教育は携帯でもできるわけで・・・固定電話のメリットを整理してみたけど、災害時以外は特に必要性は感じないなぁ。

本当に大災害だったら、非難しているだろうから家の電話がどうこうっていう問題じゃない気もする。

疑問を感じながら「え~、固定電話ないのぉ?」っていう偏見(?)を気にして6,000円払い続けるのか。

「うん、ないよ!不便も感じないし、災害時は非難しているだろうから電話云々の問題じゃないし、社会的信用は持ち家があることで十分だし、子供たちの電話の受け答えは私がちゃんと教えてるからバッチリ!!!それがなにか!?(`・ω・´)」

って相手を言い負かすのか(ってしないけどね

だいぶん固定電話廃止の方向に気持ちが傾いているけど・・・

手続きがいろいろあるよね。メンドクサソウ(;・∀・)

長くなってしまったので、続きはまた明日・・・

よかったら応援クリックお願いします( ´ ▽ ` )
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ

いつもありがとうございます