広告

家計簿のつけ方と、給料日後のお金の流れを簡素化しようといろいろ考えていました。

私はエクセルにお金の流れを記入して、その月に使った物の記録として紙ベースの家計簿をつけています。

私のやり方としては、水光熱費以外の費目で、クレジットを使った分は取り置いています。

そしてA銀行でお給料が振り込まれるので、まずお給料をA銀行におろしに行きます。

そしてクレジット支払いの取り置いた分と、水光熱費や住宅費、保険の引き落としに相当する額をカードの引き落とし口座のあるB銀行に預けに行きます。

・・・私、無駄なことしてますよね・・・?

広告

今まで疑問に感じなかったことが不思議なくらい(;・∀・)

なぜ給料の振込み口座をB銀行にしないのか???

そしたら、A銀行に下ろしに行ってB銀行に入金しなおすなんてことしなくていいのに(・・;)

給料口座をA銀行に指定されたわけでもないのに、なぜAにしたんだろう。。。

そしてもう一つ、固定資産税やその他積立は手元に置いて管理していたんですよね。

でも、カードで支払えるものはそのままB銀行に入金して、エクセルで積立項目を管理すればよいのでは・・・?

A銀行からお金をおろして、家の積立用封筒に両替して入れて、クレジットの支払があるとそこから出してまたB銀行に入金するって、すんごいムダ。

B銀行に積立用の3万円を入金したのなら、私がエクセルでその内訳を固定資産税用2万円、住民税用1万円とか管理すればいいだけのことじゃん・・・。

自分で2度手間、3度手間のことをしていたなぁ・・・と反省しました。

100人いれば100通りの家計簿のつけ方や、家計管理法があると思います。

いろんな方のブログを拝見して、勉強しなくちゃっ!

*いつも温かい応援ありがとうございます。更新の励みになっています*
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

広告

いつもありがとうございます